梅田 雅人(うめた まさと)
プロデューサー

お客様の想像を超える出来上がりを意識しています。
笑顔で引き渡せて、リピートにつながることにやりがいを感じます。

【自己紹介】

出身は、秋田県秋田市の油田という地名の場所です。ユデンではなくアブラデンと読みます。子供の頃は実際に油田があって油を採掘していた地域です。
 
子供の頃は生き物がなんでも好きでした。若者の頃はお酒がなんでも好きでした(遊んだだけではなく、沢山の飲食店を体感したことが店舗設計の根っこになっていると思います)。
 
学校は、東北工科美術専門学校の建築デザイン科で学びました。
 
ゾウケイ社には2010年に中途採用で入社しました。

ゾウケイ社に中途入社するまでの経緯は?

専門学校を卒業した後、業界では中規模の東京の店舗設計施工会社の設計部に入社しました。ここで仕事の面白さを学びました。
 
仕事の中でも好きだった、飲食店の設計のスキルアップのために、東京の飲食店設計で有名な設計事務所に転職しました。ここで飲食店設計を深く学ぶことができました。
 
その次は、実家の秋田になるべく近く、なおかつ学生時代を過ごした仙台の小規模な店舗設計施工会社に25年ほど前に入社しました。ここでは今でもおつきあいが続いて居るお客様や色々協力して頂ける方々と出会う事ができました。
 
その会社が倒産してしまいフリーの設計者となりました。沢山のお客様や協力して頂ける方々のおかげで10年くらいフリーの設計者として活動しました。
 
当時のお客様であったゾウケイ社の設計の仕事をフリーの外注として請け負うようになり、縁あって、2010年に中途入社して今に至ります。

今の主な仕事・役割は?

今は、設計が得意なプロデューサーとして、仕事発生から引き渡しまで一貫して行っています。
大まかには、企画〜営業〜設計〜工事監理までトータルに担っています。

とある1日。@仕事現場

「もつ焼き たまふく」さん(宮城県仙台市)での改装工事の仕事を紹介させていただきます。前の飲食店の箱を活かしてリニューアル、再利用する場合の仕事になります。
 
たまふくさんが入居する前のお店は、お客様の飲食単価がやや高い飲食店でした。その内外装をそのままの姿でたまふくさんが引き継がれ、大衆酒場っぽさが魅力の「もつ焼き たまふく」にリニューアルするのがミッションです。
 
内外装をそのままの姿で譲渡する事を、店舗の業界では「居抜き」と言います。「居抜き」の重要なポイントは、譲渡された状態を最大限に活かしながらイメージチェンジをすることです。

最大限に活かす(工事費用を抑えられるメリットも)のに、新店舗のコンセプトに合わせてガラッとイメージチェンジした感じを出すことが腕の見せ所です。
こうした点がお客様の要望でもあることが多く、成功するととても喜んでいただけます
 
例えば、今回は、以前の店舗イメージを払拭するためにファサード(店舗の顔である外観)のイメージチェンジに注力しました。

たまふくさんや職人さんと打ち合わせを重ね、最終的に、現場でオーナーや作業中の職人さんとコミュニケーションを取りながら細かい調整をし、施工を進めていきました。

仕事で大事にしていることや、仕事のやりがいは?

仕事で大事にしているのは、お客様の想像を超える出来上がりを意識することです。その思いがかたちになり、店舗が完成した際に笑顔で引き渡せて、その後リピートにつながると大きなやりがいを感じます。

これまでで一番記憶に残った仕事は?

異なる要素を持った飲食店4件が一つの飲食店に合体したような物件のプロデユースを担当した時です。
 
通常の4倍近いボリュームを決まった納期でまとめなくてはいけなくて、非常に大変だった反面、仕事を通じてお客様の信頼を得ることに繋がり、とても達成感がありました。

ゾウケイ社の社風や、仕事の特徴・魅力は?

全員がプロデューサーなので、トップダウンではなく、それぞれの個性が尊重される社風です。
 
ミーティングで各自の進捗共有や相談をしつつ、それぞれの個性を活かして最初から最後までプロデュースできるところが、ゾウケイ社での仕事の特徴であり、魅力だと思います。

社長の素敵なところは?

  • 社長として、プロデューサーとして、個人として、とても広い視野を持っているところ。
  • 物事を多面的に見て人が考えつかない様な解決方法を考えつくところ。決してあきらめないところ。
  • 周りの人たちの能力を引き出して、導いて、素晴らしい結果を出すところ。
  • 釣りとお酒が好きなところ。

今後の夢は?

今でも毎日充実しています。一度で良いので予算と納期がたっぷりある仕事をしてみたいです(笑)

学生・社会人の方へのメッセージ

【新卒(学生)の方へ】
仕事を楽しめる方は大歓迎です。やらされているのではなく自分がやる意識が大切だと思います。
 
【インターンシップ(学生)の方へ】
プロジェクトの最初から最後まで任されますので、やる気と比例して他ではできない体験が学生時代からできると思います。
 
【社会人の方へ】
現在持ってらっしゃるスキルでゾウケイ社の仕事に新たな個性を加えてください。